文字サイズ

コメキカミテン

米喜紙店

小浜市/御祝儀用品は何でも、お気軽にご相談下さい。

お電話はこちら

0770-52-0610

福井県小浜市『米喜紙店』
結納の品目には多種多様があります。
基本は五品目です(熨斗、末広、帯(袴)地料、柳樽料、松魚料)
七品目、九品目は上記の他に寿留女(スルメ)子生婦(コンブ)結美和(指輪)高砂人形又は友白髪などがあり奇数の品目で納めます。受書セット、家族書、親族書等もさせて頂きます。

詳細情報

結納の起源は古く、仁徳天皇(313~399年)の時代まで遡ります。
仁徳天皇が皇后を迎える際に贈物をされたのがその起源ともいわれ、古くは宮中儀礼の「納采の儀(のうさいのぎ)より派生したものです。
また、結納の語源にも諸説あって、「結いのもの」つまり宴席で共に飲食する酒と肴を意味しているとも、「云納(いい入れ)」という婚姻を申し込む言葉から転じたものともいわれています。

こうした宮中や貴族社会の儀礼は、時代とともに形を変えながら武士へと受け継がれました。
室町時代には、武家の儀式・作法が小笠原流・伊勢流らの礼道によって体系化されますが、結納の形が整ったのはこの時代ともいわれています。
その後、江戸末期になってようやく、婚礼や結納の儀式は武家社会から裕福な庶民に普及しはじめます。
そして、現代。
結納は地方の風習や流儀に影響を受けながら、全国各地まで広がっていったのです。
現在の「云納(いい入れ)」すなわち!結婚の申し込みは、本人(新郎)から本人(新婦)が『プロポーズ』で、それから本人(新郎)から新婦の親への「お父さん!お嬢さんと結婚させてください!」と、決死の覚悟?で申し込み、そして親から親(家族から家族)が会食されてますが、婚姻を申し込む言葉は「云納(いい入れ)」でしかありません。

云うまでも無く、人生において一番大切な結婚ですから、言葉(口約束)だけでは物足りないですよね。
結婚する時はやはり!態度で示す事がよろしいのではないでしょうか?それが結納だと思います。


=休業日=
お正月、5月の連休、お盆休み

=営業時間=
8:00~20:00まで

米喜紙店(コメキカミテン)
〒917─0069福井県小浜市小浜白鬚39─1
TEL:0770─52─0610

二次元バーコード

米喜紙店2次元バーコード