文字サイズ

キノシタジビインコウカ

木下耳鼻咽喉科

高石市 南海高石駅東出口徒歩3分
地域の皆様の健康を支援します

お電話はこちら

072-266-8733

当院の治療方針

1.患者さんの健康状態を最も理解した医療の専門家として、
長期的な関係を重視。
2.医療の専門家として、専門外の疾病については、
他病院・医院の専門医を迅速にご紹介。
3.患者さんにご納得のいただける治療を行えるように、
じっくりとお話しをうかがったうえで、丁寧な治療説明を行っております。

詳細情報

みみの病気・治療
耳は、痛み、痒み、腫れ、聞こえにくい、耳鳴り、耳だれ(耳漏)、めまいなど外から見える症状と見えない症状があります。
身体のバランスをとる機能もありますので、耳に違和感を持ったり、聞こえにくい、めまいが頻繁に起こるなどの症状に気付いた場合は、耳鼻咽喉科を受診されることをお勧めします。
めまいの症状は、重大な病気が原因となっていることも考えられますので、気になられる方は、早めにご相談ください。

はなの病気・治療
鼻がつまる、鼻水が出る、くしゃみが止まらない、においがわからない、鼻血がでる、鼻が痛い、鼻が腫れる、鼻がかゆい、のどに鼻水が流れる、など。

のどの病気・治療
のどが痛い、扁桃腺が腫れている、のどがつかえる・つまる感じがする、呼吸しにくい、ものが飲み込みにくい、声がかれている、痰がからむ、咳がとまらない、いびきをかく、血痰がある、など

アレルギー性鼻炎(花粉症)のアルゴンプラズマ療法
アレルギー性鼻炎は、空中に漂うアレルゲン(アレルギーをひきおこす物質、抗原ともいう)が鼻の粘膜に付いてアレルギー反応を起こし、くしゃみ・鼻水・鼻づまりといった症状を起こします。
花粉症は、アレルゲンが花粉のことを言います。
鼻以外にも目やのどや気管に入って、その場所でもアレルギーを起すことがあります。

目のかゆみや流涙・のどのイガイガする感じ・セキなどを合併する方もいますので、気になる症状が続いた場合は、当院へ受診していただきご相談ください。
当院では、症状に応じてアルゴンプラズマ療法で治療を行います。

めまいの治療について
めまいには、いくつかの種類があります。
・回転性めまい:自分や周囲がぐるぐる回っているように感じる。
・不動性めまい: ふわふわと揺れたり、ふらつく。
・立ちくらみ:くらくらする、目の前が暗くなる。

回転性めまいは、耳が原因で引き起こされ、音が聞こえづらいことや、耳鳴りを伴ったりするのが特徴です。
治療をせずに放っておくと、難聴になることもありますので、早めに受診してください。


提携医療機関
市立岸和田市民病院、市立堺病院、大阪府立母子保健医療センター、
近畿大学医学部附属病院、関西医科大学附属滝井病院(守口市)、
医療法人 かくいわ会 岩野耳鼻咽喉科サージセンター(豊中市)、医療法人 協仁会 小松病院(寝屋川市)

木下耳鼻咽喉科
072-266-8733
大阪府高石市加茂1丁目19-25

二次元バーコード

木下耳鼻咽喉科2次元バーコード