文字サイズ

ゴトウクリニック

後藤クリニック

名鉄各務原線「切通駅」徒歩5分

お電話はこちら

058-245-1797

当院では内科、循環器内科、呼吸器内科領域を中心にかかりつけ医として、皆様から気軽に相談していただけるクリニックを目指しております。

後藤クリニック

ホームページ
https://www.gotoh-clinic.com/

診療時間
午前 9:00~12:00
午後 5:00~7:30

休診日
水・土午後、日、祝
  • 受付受付
  • 待合室待合室

詳細情報

≪診療科目≫
内科/循環器内科/呼吸器内科

※高血圧、高脂血症、糖尿病は脳卒中や心筋梗塞などの動脈硬化による
 病気の3大危険因子です。したがって、高血圧、高脂血症、糖尿病を持っ
 ている方の動脈硬化の程度を知ることは脳卒中、心筋梗塞予防において非
 常に重要です。 当クリニックでは脈波検査(CAVI/ABI)、頚動脈エコー
 などを用いて動脈硬化の程度を測定し、診断治療に役立てています。

≪検査≫
エコー検査
 体表面から超音波をあて検査を行います。
 超音波は(人が聞くことを目的としない)『音』ですから、人体に害はなく、痛みもな
 いので 誰でも繰り返し検査が行えます。
心臓エコー検査(カラードプラー)
 心臓の形や動きの異常、弁の逆流症などを調べる検査です。心臓の動きを捉える
 上で欠かせない検査で、心臓の収縮(縮む動き)だけではなく、拡張(伸びる動き)
 も評価が可能になりつつあり、心臓病の経過観察で重要な役割をはたします。
頚動脈エコー検査
 脳に行く血管の動脈硬化の程度や血液の流れを調べる検査です。血管の周囲の
 動脈硬化巣の観察が可能で、重症の脳梗塞の予測や全身の動脈硬化の予測の
 手助けになります。
腹部エコー検査
 腹部から超音波をあて、肝臓、胆のう、膵臓、腎臓、脾臓、などの病変の有無をみ
 ます。脂肪肝、肝炎、肝硬変、胆のう結石、膵炎、腎臓結石、腹部大動脈瘤、腹水、
 虫垂炎などの診断に使用します。

FMD検診
 動脈硬化は血管内皮機能障害から引き起こされると言われており、
 FMD検査は動脈硬化が引き起こす様々な疾患に対する
 早期発見・早期治療に有用です。

聴力検査
 耳の聞こえの検査で、検診などでも行います。各検査音で聴力レベルを調べます。

呼吸機能検査
 肺活量などの呼吸の機能を測定する検査で、肺気腫や気管支喘息などの重症度
 を評価することが可能です。
 脳に行く血管の動脈硬化の程度や血液の流れを調べる検査です。血管の周囲の
 動脈硬化巣の観察が可能で、重症の脳梗塞の予測や全身の動脈硬化の予測の
 手助けになります。

血圧脈波検査CAVI/ABI
 四肢の血圧、脈波から動脈硬化の程度を測定する検査で、わかりやすくいうと『血管
 年齢』の検査です。

携帯型持続24時間心電図検査
 通常の心電図検査に加えて以下の検査を行っております。
 ホルター心電図:24時間の心電図をすべて記録し、不整脈や狭心症の判断を行います。
  • 診察室診察室

二次元バーコード

後藤クリニック2次元バーコード