文字サイズ

チョウアンジ

長安寺

天正15年創建 

お電話はこちら

03-3351-6669

  • 本尊阿弥陀如来像/中央 観音菩薩/右 勢至菩薩/左
■寺院名■
長安寺
■宗  派■
浄土宗

住  所: 東京都新宿区信濃町2 住職名: 石上 俊教
TEL: 03─3351─6669/FAX: 03─3351─6681
  • 本堂本堂
  • 客殿客殿
  • 墓苑墓苑

詳細情報

浄土宗 深谷山
長安寺
緑豊かな都心、四谷。そして悠久の安らぎ。

深谷山長安寺は、天正15年(1587)に知恩院の未寺として市ヶ谷本村町に深誉利貞上人を開山として創建しましたが、明歴2年(1625)に尾張徳川家の屋敷地に指定された為、現在の信濃町に移転しました。
又、当寺は火防地蔵の寺としても知られ、弘化2年(1845)に青山大火災が起こり四谷方面にも火勢が迫りましたが、門前にある地蔵の前で火が止まったことから火防地蔵と呼ばれるようになりました。

一番大きな画像の中央の本尊阿弥陀如来像は寛文2年(1662年)の作です。
法然上人が開いたのが浄土宗です。浄土宗では阿弥陀如来を本尊としてお祀りしています。
また、左右の観音菩薩像(右)と勢至菩薩像(左)は、延宝8年(1680年)の作です。
観音菩薩は慈悲の仏様で、往生者を救い乗せる蓮台を持っています。
勢至菩薩は智慧の仏様で、往生者を見守る合掌の姿です。


. 二大行事
大施餓鬼法要 (毎年5月22日)
仏教各宗派で共通して行われる行事が施餓鬼法要で四谷地区の御住職の法要と仏教紙芝居の会

十夜法要 (毎年10月最終日曜日)
浄土宗独自の行事
先代住職祥月法要、落語会、懇親会



寺院名 長安寺
宗  派 浄土宗
住  所 東京都新宿区信濃町2
住職名 石上 俊教
T E L  03─3351─6669
F A X  03─3351─6681

  • 善導大師/善導大師善導大師/善導大師
  • 火防地蔵火防地蔵
  •  「善行無轍迹」 「善行無轍迹」

二次元バーコード

長安寺2次元バーコード